税務全般 pickup 非上場株式の時価について 2022年6月27日 上場株式の時価であれば、流通市場が存在するため、例えばYahooファイナンスなどで毎日株価が公表されておりますので、株価はすぐに把握できます。 ただし、非上場株式の株価は上場株式と異なり、公表されていないため、その時々の株価の把握は一筋縄ではいきません。 ここでは非上場株式の株価について、どのように決定されるのかを...
税務全般 pickup 法人の設立及び決算申告に係る税務上の留意点 2022年4月4日 新規に法人を設立して事業を行う意欲のある方が、法人を設立して決算申告を行うにあたり、税金の仕組みや決算申告等の勝手がわからず戸惑うというお話をお伺いします。 色々な仕組みを理解しないまま、安易にネット等で調べた知識のみで対策を行い、税務申告等を誤り、結果として事業の存続が危ぶまれる事態になることを避けるために、税金...
税務全般 新設法人の設立に係る届出書 ~税務上の届出を中心として~ 2022年3月28日 春といえば出会いと別れの季節と言われております。 これまでの環境に区切りをつけ、心機一転して法人を設立して事業を開始される方もいらっしゃるかと思いますが、法人を設立した場合、税務署や都税事務所に対する様々な届出書等が必要になることをご存じでしょうか。 届出書の種類によっては、定められた期限までに提出を行わない場合に...
税務全般 pickup 監修記事がメディアに掲載されました! 2022年3月18日 弊社が監修させていただいた、税理士ドットコム様の「ファクタリングの仕訳をわかりやすく解説!勘定科目など会計処理はどうなる?」の記事が掲載されました! 【参照リンク】 ファクタリングの仕訳をわかりやすく解説!勘定科目など会計処理はどうなる? ファクタリング取引を目にすると「どうやるんだっけ?」と頭を悩ませることも多い...
税務全般 交際費について 2021年12月13日 お客様からのご質問で非常に多くのお問合せを頂くのが交際費です。 交際費は判断が難しく、取り扱いに迷うことが多い項目です。 そのため、今回は交際費の概要について見ていきたいと思います。 1.制度の概要 法人が支出した交際費等は、それが事業のために使われている限り、企業会計上は原則として、その全額が費用となるべきものです。...