制度概要 免税事業者におけるインボイス方式の影響について 2021年10月11日 2023年10月1日より消費税額の計算方法が現行の「区分記載請求書等保存方式」から「適格請求書等保存方式(インボイス方式)」に変更されます。 この変更は零細企業等にとって影響が非常に大きい部分になるため内容について見ていきたいと思います。 そもそも消費税の申告って? そもそも消費税の計算は受け取った消費税(課税売上に係...
節税 免税事業者を利用した消費税節税スキーム 2021年10月4日 サービス業等を行っている社長様やお医者様などで本業の他、業務委託先の法人(MS法人や第二会社など)を作っている社長様がいらっしゃいます。 この方法について、税務上非常に大きなメリットがあることを皆様はご存じでしょうか。 今回は業務委託先の法人を設立することにより、消費税の負担を大きく軽減できるスキームを紹介したいと思い...
制度概要 低額譲渡のリスクについて 2021年9月19日 株式の譲渡を考えているお客様より「株式のバリュエーション(株価評価)は本当にしなくちゃいけないの?」「株式の時価と異なる金額で取引するとどうなるの?」とご質問を受けることが時折ございます。 確かに、株式の時価算定には労力や我々のような専門家への支払いなどお金がかかるため、株式の評価を行いたくない経営者の方も多いのではな...